バファリンのもう半分は
コムギコカナニカです あとニャチです
木、金曜の夜は用事があるので、
平日の211XMの製作は今日が最後です。
帰社後夕飯を済ませて続きに入ります
あれ?
ダストカバー(スポンジ製)どこだ?
探すこと5分…ワガンネ
そう言えばここ数年
タミヤ製のバギーを製作する度に
探しているような気がする・・
で、最終的に発見して軽ぅく
「スザケンナ」って思うんだよね。
TRF201と201XMWの余りがあるので
作業は進むのですが、一応LINEにてつぶやく。
ニャチ
「ダストカバーが見つからない(T_T)」
まあさん
「要らねえよっ!(怒)」
「日曜日には間に合わせろよっ!」
おにょだ君
「ラジコン辞めちまえっ!」
「バーカバーカ」
「ボディデカールの裏だよアホ!」
ありました
いつも最後に発見できる訳もわかりました。
(学習能力が足りないとも言う)
しかし二人ともヒドイ・・
バファリンを半分ずつ飲ませたい。
コムギコカナニカの方ね。
で、のんびり製作して
【工程20】までで終了
あとは土曜日に一気に仕上げます。
白いシャーシって・・
他人のを見て「カッコ悪w」って思ったけど
実際に手にしてみると
やっぱりカッコ悪いww