Quantcast
Channel: 「ニャチ」のラジコンを思い出すまでの日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 223

ラジコン作ってるよぉ

$
0
0
今更ながら【名称:ニャチ】のルーツがわからないニャチです


最近第4次釣りブームを迎えました。
外出の頻度は釣り目的が8割です。
浮き釣り以外は何でもやります。

夜中から始まり翌日昼までの
12時間釣行も平気で行います。

じゃラジコンは下手になったんじゃ?
と思いきや、そんなに変化はありません。

釣りを通して得られたモノのおかげです
それは・・

集中力!

うん。かなり身に付いた気がする。
(体感には個人差があります)

では10/17~から2日間通して行われる
タミヤオフロードチャンピオンシップの為に
釣り三昧と行きましょう。



そうだっ!忘れてた!
人間的なスキルは釣りでフォローできますが、
問題はマシンです。問題?

正直・・別に問題はありません。
むしろ全く問題無いです

【愛機TRF201XMW
静岡市のタミヤサーキットでは
特に問題なく走ってくれます。
不満もありません。

ただ、購入後1年半弱経ち、
アチラコチラに痛みが…

無いっ!

そりゃそうだ。
今年はオフロード(土)のレースが無かったからね。
(タミヤさん来年もやらないなら釣り人口が増えちゃうよっ!)

でも折角【代表権】を頂いたので
引き出しは増やしておきたい所。

イメージ 1

で、極秘流通経路で入手したマシン。
今更ながらTRF211XM

オフチャン出場がなければ
気にもならなかったマシンです。


では早速作ります。

イメージ 2

【工程5】まで終了。
正直楽しくはないです。
工作と言うより、作業です。

デフは【ギアデフ】か【ボールデフ】を選択します。
ボールデフは201XMWで作成したものが
そのまま使えるので初めはギアデフで様子見。
今現在使っているマシンに準拠していきます。
ボールデフ製作がメンドクサイとも言う。

一応ボールデフも作っとけって?
メ ン ド ク サ イ

情報によると211はボールデフもアリだって?
メ ン ド ク サ イ
ヨキニハカラエ

本日の製作はここまで。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 223

Trending Articles