Quantcast
Channel: 「ニャチ」のラジコンを思い出すまでの日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 223

乗りかかった船

$
0
0
引き続きラジコンネタを離れて
スケールモデルの製作日記を綴りますよん

誰も興味ないと思うけどw



途中まで作っておいて、ふと疑問が生じた

「いったいなんて言う戦闘機を作ってるんだろう?」

ということで、まじまじと箱を見てみた
どうやら【スーパーホーネット】というらしい
スケールは1/48。発売元はハセガワ
割とよいお値段の品

もちろん自分で買った訳ではない

ことの経緯は、


近所のママ友さんがバザーで購入→

旦那はプラモデルに全く興味ない→

ニャチ嫁に声をかける→

プレゼントと称して押し付けられる→

ニャチに回ってくる→
(本来なら押入れにしまって終了)



と、数十年押入れの肥やしにするつもりだったのに…
ママ友さんがニャチ嫁に一言…

出来たら画像送ってね♥

だとさ。



ぶっちゃけスケールモデルって
オートバイか車しか作ったことないんだよね
あとは中学生の頃戦車を一回作ったくらい…


とにかく実機がわからないから
何のためのパーツ?必要なの?
っていう超細いパーツとか
ダリィんだよっ!
だ・り・ぃ・ん・だ・よ!

ああ言ってやったぜ
実は最近老眼が始まったからってことはここだけの秘密でw

で、前回のおさらい。

思いっきり素組で作るつもりだったのに・・

イメージ 1

グレー・・のスケール感の全く漂ってこないコヤツを見ていると

これ以上作る意欲が湧きませんOrt

仕方ない。何でもいいので色を付けよう!

昔タミヤの恐竜シリーズに使った余った缶スプレーを発見
この際、グレー以外になればいいので


ウラ面からプシュー


イメージ 2

(一部ハネの色が違うのはランナーから切り出す前に適当にスプレーしたから)

オモテ面からプシュー

イメージ 3

ニャチくらいの達人になると
マスキングテープなんて使いません。

もったいなくて使えません
(どうせエアガンの的になるんだし)

イメージ 6


シンナーの香りに気分が良くなり
タイヤ装着まで一気に進めました

nイメージ 4
イメージ 5

どうにも我慢っつぅかプライドが許せず、
タイヤだけはフラットブラック塗装を施しました


次回の更新で完結したいな


Viewing all articles
Browse latest Browse all 223

Trending Articles