Quantcast
Channel: 「ニャチ」のラジコンを思い出すまでの日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 223

タミヤ掛川サーキットへ

$
0
0
ファミレスの入口ガラスに体当たりしたことのあるニャチです


金曜の深夜・・

イメージ 1

ここまで完成したところで力尽きる。

ボディ塗装を残すのみとなりましたが、
TRF201XMW(以下アルミ)とTRF211XM(以下樹脂)の
セッティング終了までで日曜を迎えます。

ボディなんて使い回しできますからね
もちろん今週末の3連休で
ちゃんと塗装しますよ。

イメージ 2

という訳で手持ちのボディを乗せたこの2台を


イメージ 3

掛川サーキットに持ち込みます。
この外観だと両方同じですね。

走り比べるつもりでしたが、
【樹脂】に不満がないので【アルミ】の出番は無し。

【樹脂】…新車のおかげで良く走ります。
これで【アルミ】を心置きなく手放せます。

イメージ 4

来たからには走行終了となる【16:00】まで
メンテメインで楽しみます。
(実際13:30からメンテに入りました)

9ケ月振りの掛川サーキットでしたが、
やはり静岡のタミヤサーキットよりも
レイアウトが楽しいですね。

イメージ 5

オフチャン前のコース改修があるので、
週末の走行はこれが最後。
掛川の土の感触を叩き込みに
遠方から大勢集まっておりました。

イメージ 6

メンテも終わり他人の走行を観察するニャチ(右端)
(画像はスーさんのFBから無断拝借)

イメージ 7

時計の針が【15:57】を差し、
走行終了アナウンスが出ているにもかかわらず

「もう1本行けるっ!」

と自らの体内時計で動く人も・・

皆様お疲れ様でした。


今週末は「ボディ塗装」と「釣り」の予定です。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 223

Trending Articles