訪問ありがとうございます
当ブログをスマホで閲覧する場合は
PCブラウザ表示推奨です
梅雨も明けて暑いですね
で?
って言われても困りますがね
という訳で(どんな訳だ)最近新調したラジコン関係の話でも。
ニャチはキット作成の際にバイスを使ってネジ山なんて作りません。
って言うかバイスを持っていません。
すると、固いネジを回していると手にマメが出来るわけですよ。
静岡のバギー連中は手の皮が厚そうな職人が多いので、
「マメ??貧弱だなぁ」なんて言われそうですが
ニャチにしてみれば深刻な問題なわけで・・・
で、とうとうファイナルウェポンの導入となりました。
HITACHIの電マ動ドリル♪
欲しいとは思っていましたがなかなか踏ん切りがつかなくて…
せめて1万円切ったら買おう!なんてことを考えていたら
8,800円で店頭に並びだしたではありませんか。(カイン●ホーム)
もちろん即購入です。
3.3Vで非力?
んなこたぁない!
使ってみたらとてもパワーがあるし、趣味で使うのには充分です。
ついでにジャン●エンチョーで2mmのヘックスビットを350円で購入。
写真の下に写ってるやつね。長いでしょう♪
これで手のマメから開放されます。
(マメ作るほどラジコン作成しませんがw)
ん?だれ?バイス買ったほうが安いって言ったの!
おまけに夏の暑さ対策でサーキュレーター宮川Verを購入。
カインズは売り切れだったのでカーマで購入。
2,980円なり。
(夏にラジコンなんてしないくせにw)
これで100V電源さえあれば暑さ対策は万全です。
さて。話は変わります。
仕事が忙しくてアップが遅れましたが、
7月6日に清水七夕祭りへ行って参りました。
ラジ仲間の天野君や土村君は初日(木曜日)に
行ったらしいけど、やっぱり週末の人ごみを体験しないとね~
ということで一番混雑しそうな土曜日の夜に決行です。
(写真は他所のHPのイメージです)
夜歩いて思いました…
夜は二度と歩かない!
混みすぎですわ
でもまぁ心の準備だけはしていたのでのんびり歩きます。
屋台の前で立ち止まると通行の妨げになるので、
軽くスルーしながら歩きます。
だがしかし!
毎年恒例のおもちゃ屋めぐりは欠かしません!
(全3店舗)
主に掘り出し物探しが目的ですけどね。
少し客足が遠のいた駅前アーケードはお宝がいっぱいです。
(どのお店に何があるかは教えませんがw)
毎年貴重な売れ残りをチェックするのが楽しみです。
向かった2件目の店頭で不思議な物を発見。
ミニ四駆の5台セットVol.1?
そう言えばタミヤのHPを見る限り、ミニ四駆の
全国大会もかなりの集客を上げているようですし、
欲しい人は欲しいのかね~
でも5,481円って微妙な価格www
ま、気になったので一応ヤフオクで相場チェック・・・
はあ??
入札10件で12,000円???
レアモノかよw
買って即流せば7,000円も儲かるじゃんw
よし!
来年の売れ残りチェックが楽しみだ♪
一応ネタとしてバギー連中にLINEで報告。
一生懸命文字を入力していたら
後ろから誰かが肩をたたく・・
チャンプ佐藤家族と遭遇w
入口から100m付近だったかな?
ここで恒例の質問。
ニャチ「そのビール何缶目?」
チャンプ「ん~3缶目かな?」
あ~た・・30m進むのに1缶ペースじゃないw
燃費悪いなぁ。
軽く挨拶を済ませ、ニャチ家も出口を目指します。
ふとニャチの携帯にLINEの着信が・・
買ったんかいっ!!!
メッセージには
「浮いたお金でラジコンを買います」とのことw
ま、買ったかどうかは微妙ですけどね
浮いたお金は夏のバーベキューのビール代に変わると断言できますw
さて、次のラジコンは・・暑いからわからないな~
(サーキュレーターの意味が・・)